結婚を機に選んだ、
未来を見据えた
リノベマンションの暮らし
家族構成と以前の住まいは?
- これから入籍する20代後半の夫婦
- 夫が社宅、妻が実家(中心地の駅までは車で10分ほど)
購入を考えた”きっかけ”は?
- 入籍を機に新生活をスタートさせたい
- 賃貸用の家具家電を買うのはもったいない
- 将来の子育てを考えた住環境を選びたい
検討する上での条件は?
- 入居時期と入籍時期が同時でいけるか
- 月々の支払額10万円以下
- マンションで4LDKの間取り
- 階数が5階以上、バルコニーからの見晴らし
- 〇〇小学校校区(妻の実家から徒歩圏内)
- 子どもの独立後に売却も視野に入れられる物件
見学した物件と検討の過程は?
- 1.新築分譲マンション(〇〇小校区)
- 当時、物件がなかった ×
- 2.中古マンション(〇〇小校区)
- 人気エリアで3件内覧、予算や間取り △
- 3.リノベマンション(△△小校区)
- 予算・総面積、リノベーション済物件でデザイン性 ◎
この家族のお家探しストーリーをもっと見る
“リノベマンション”を買うことによって、
諦めたこと&感想・対応
- 希望していた〇〇小学校校区
- △△小校区から越境通学予定
- 4LDKの間取り
- 3LDKだが収納が多いためOK
“リノベマンション” 購入の決め手
- 価格を予算よりも大きく抑えることができた
- 実家からのアクセスの良さ(将来の育児も考慮)
- 将来の売却時も立地的に需要がありそうだった
住んでみて、特に良かった事は?
- 住宅ローンの支払い金額が安い(管理費・修繕費込みで6.5万円くらい)
- 入籍と同時入居で新婚生活のスタートが理想的だった
- 内装デザインと合わせた家具家電の購入がしやすかった
- 自主管理がきっちりしている、住民とのトラブルなどが一切ない